2005-10-03 つるをあつめる さんぽみち |
 |
秋が来た。
朝の空気は冷たくなった。
ふと開いた本は「かごあみ」の本だった。
ああ、そうか。
今はつるを集める時期なのだ。
こどもと歩く散歩道。
ポケットにははさみ。
手には軍手。
からみついたつるをとり、
野原に座って こどもと二人で葉を落とす。
どうやら彼はこんな作業が好きらしい。
おひさまが高くなり、背中にあたたかい光があたる。
ああ、こういうときが たからのときだ。 |
→ | 『たからのとき』・・・なんて素敵な表現でしょう!つるでかごあみ。すてきです。
この辺でつるを拾えるところなんてありません。
田舎なんですけど、都会なんです。 | |mipo|2005-10-04 10:19:05|
|
→ | ...まだ、経験はない。
けどやってみたい。かごも欲しい。
で、つる集めです。
確かに田舎であっても、勝手につるを取れるところは限られていますよね。
北海道は、でっかいので、恵まれているなあ、と思います。 | |じゅんか|2005-10-04 20:47:23|
|
|
コメント(新着分)
|
・それでは皆さん →mipo (2005-10-29 14:01:51) | ・つるをあつめる さんぽみち →じゅんか (2005-10-04 20:47:23) | ・つるをあつめる さんぽみち →mipo (2005-10-04 10:19:05) | ・スイカ割り →じゅんか (2005-08-22 14:18:10) | ・スイカ割り →mipo (2005-08-20 07:12:27) |
|