家族新聞えにっき直感クッキングBackNumberニュースダイジェストはじめての方へ

たわふじゅわふ玄米ごはんのあゆみ

ミカエルカレッジで勉強保育園玄米ごはんのあゆみ手前味噌のあゆみ自家製梅干のあゆみ
家庭菜園ヨメのおしごとオットのお買い物パソコン環境


玄米食をとりいれるなら
ごはんはおいしく炊きましょう。

ごはんがおいしく炊けたなら 
みんながえがおに なるでしょう。



1999年 2月〜 結婚と同時に玄米食スタート(神戸)

コレ おいしい・・・それが始まり

1999年1月 なずなで初めて玄米ごはんを食べ、
うまさに感激。
結婚と同時になずな玄米を購入し、
玄米ごはんを炊き始める。
玄米の炊き方参照)

当時の圧力鍋はフェスラー。塩は海の精
今思えば少し固めの仕上がりだった。

1999年 5月〜 平和・カムカム・素材選びの時代(名古屋)

玄米は ピースパン ほんまにええよ。

平和の圧力鍋PC-60Aを購入。
炊きあがりがもちもちになり格段においしくなる。
さらに内釜「カムカム鍋」も買った。
玄米の炊き方参照)

オットはとても満足していたけど、ヨメには差がわからず。
味おんちなのかも。

このころ、あちこちの玄米をお試し購入する。
だけど結局 なずな玄米に逆戻り

1999年11月〜 火加減/水加減を模索(高山)

あんまりこまかいのでぐったりしました

高山に引っ越したとたん、炊きあがりが変化した。
寒さと標高のためか、
お湯の湧くスピードもひどく遅く感じたころ。

口うるさいオットの指導で
毎日水加減、火加減実験を繰り返す。
玄米の炊き方参照)

がさつなヨメ、へこむ

2000年11月〜 薪ストーブと長時間炊き(朝日村)

夏 ごはんをたくと汗だくでした。

熱源が薪ストーブに変わり、
微妙な火加減が不可能となった。

このころオットが「千坂式健康法」にはまる。
だいぶ渋っていたヨメだが、
ついにあきらめ千坂式長時間炊き開始。
梅干しとふのりを入れて4時間炊く。
玄米もちのような食感。オットはこれにはまる。
長時間炊き玄米参照)

しかし「鍋に米がくっつき、洗いづらい」とヨメがクレーム。
数ヶ月で元に戻る。

2002年 4月〜 玄米がゆと「みなぎる陽」(大津)

遠赤効果があるらしい

出産と同時にヨメは
玄米がゆ生活を1ヶ月続ける。

さすがのあっさり食にオットがへこみ、
デパ地下のデリカを放浪。

このころ 千坂式内鍋「みなぎる陽」(食健)購入。

そもそも「カムカム鍋」は消耗品で
既に2回買い替えていた。
玄米を炊く道具参照)

劇的な変化はないが
「なんとなくよくなったような」オット談。

オットのグッズ買いにも、だいぶ慣れたなー。

2004年10月〜 酵素玄米にチャレンジ(北海道)

たぶん失敗。なっとうの香りがしたもん。

10/20 オットが酵素玄米の講習会を受講した。
長岡式酵素玄米は消化吸収率も格段にいいだけでなく
とてもおいしかったようだ。

講習会を終えたオットはやる気満々で帰宅。
が、7万円あまりもする専用の鍋セットを買う気になれず(※1)、
家にあるものだけで実験を繰り返している。

初回の実験は茶箱とゆたんぽを利用したお手製「むろ」を制作。
4日目の朝、「納豆くさい玄米」が完成。

この失敗をふまえ、
保温なべ「シャトルシェフKPS-8000」を購入し、
リベンジへの意欲を燃やしていると言う。


※1
長岡式酵素玄米は、これから玄米を始める人にはとてもよいと思う。
我が家は、何年も火加減・水加減を模索してきたが、水加減はもちろん、分単位での火加減調整の指導がある。が、5年近く続けている我が家では、すでに、圧力釜が2個あるので、長岡式をしようとしたら、長岡式に少し改造された圧力釜を買わねばならない(それも今ある我が家のピースパンと全く同じ形状なのだ)。今ある圧力釜はそのまま不要になる。

長岡式では、さらに、保温用の電子ジャーが必要でこれも市販の2.2升のジャーを少し温度設定をいじった長岡式のジャーである。我が家は、電気を出来るだけ使用しないことを目標に、一日中電源が入っているジャーを撤廃した経緯があり、再度購入するのには抵抗があるわけだ。



ニュースダイジェスト トップ
ミカエルカレッジで勉強保育園玄米ごはんのあゆみ手前味噌のあゆみ自家製梅干のあゆみ
家庭菜園ヨメのおしごとオットのお買い物パソコン環境

家族新聞えにっき直感クッキングBackNumberニュースダイジェストはじめての方へ


ホームページ製作press328.com site map