家族新聞えにっき直感クッキングBackNumberニュースダイジェストはじめての方へ

たわふじゅわふようよう手前味噌のあゆみ

ミカエルカレッジで勉強保育園玄米ごはんのあゆみ手前味噌のあゆみ自家製梅干のあゆみ
家庭菜園ヨメのおしごとオットのお買い物パソコン環境



お味噌の仕込みはわが家の冬の恒例行事です。

素材はオットが厳選し、作業はみんなで。


参考資料は「手作りみそ自慢」

1999年 3月 はじめての仕込み (神戸市にて)

少ないしこみは 今いちです ちっちゃすぎる パワーストーンをのせる

材料

 大豆(陽光産) 500g
 乾燥こうじ(ナチュラルハウスで購入) 500g
 海の精 赤ラベル 250g

どうしたか

森修焼のつぼ(2リットル)に仕込み、
東急ハンズで買った木の輪切りをのせて、
おもしのかわりにオットのパワーストーンを置きました。

できあがりのおいしさはばっちり。
もう少したくさん作ればよかった...と思いました。

1999年 12月 第2回目仕込み (高山市にて)

家中のうつわに豆をひたします

材料

 無農薬大豆(塩の道クラブで購入) 8kg
 玄米こうじ(    〃    ) 5kg
 海の精 青ラベル 3.25kg

どうしたか

このときは燃えてました。
雑誌「アネモネ」を見て、つぼとさらしを「星六」という味噌屋さんから取り寄せました。

「塩の道クラブ」の会員になったので、会員しか買えない「海の精青ラベル」(現在の「海の晶」/天日塩)にトライ。

さらに「玄米こうじ」にこだわったオットの提案で高山市内の麹やさんをあたりました。が、玄米こうじを作っているところはなく、やむなく取り寄せました。

豆を煮て 塩切りして まめつぶして いそがし いそがし

さらに たくさん仕込むのは予想以上にたいへんでした。

大豆を煮るために圧力釜で15回!

うちの圧力釜は2つありますが、豆を煮ると、部品がアクで目詰まりします。
豆をつぶすこと、部品のそうじに追われる仕込みでした。

ここで圧力鍋の特性もよく味わいました。
平和の圧力鍋はとてもやわらかく豆が煮えます。玄米も平和のほうがおいしく炊けます。
フェスラーは安全かもしれないけど、仕上がりはちょっと固めでした。

 

2001年1月 第3回目仕込み (朝日村にて)

材料

 去年と同じだが塩を
 海の精 赤ラベル に変更
 (青ラベルは、おいしいのですが高いので)

どうしたか

はじめての「薪ストーブによる仕込み」でした。
朝日村では水道もガスもない暮らしをしていたのです。

熱源は薪ストーブを主に使い、こまごまとした料理には
オットがかつて購入したアムウェイの電磁調理器を使っていました。

なのでもっぱら平和の圧力鍋PC-60Aを薪ストーブで、
フェスラーは電磁調理器で仕込みました。

  • 塩切りこうじをつくる
  • 豆をつぶす
  • まぜる 
  • 部品をそうじする

以上の他に、「薪をこまめに補充する」という工程が加わりました。
ふだんは「すりばち」で豆をつぶしていますが
このとき「ビニール袋に入れてこねる」という方法を試しました。
たしかに簡単につぶれますが、どうにも環境に悪そうで心が痛みました。
この試みはこのとき限りで終わりました。

2002年1月第4回目仕込み (朝日村にて)

「カメをはこぶ」とかキツかったです にんぷーより

材料

去年と同じ

どうしたか

これまで「味噌の仕込みは2人の作業」だったのですが、
なぜかこのときはオットは何も手伝ってくれませんでした。

そしてこのときヨメは妊娠6ヶ月。

一人では無理なので2日に分けて作業しました。

今思えば妊婦が一人でやる量ではなかったです。

ひどいよ オット。

2003年1月第5回目仕込み (大津市にて)

ぜんぶ ひとりはたいへんだ

材料

去年と同じだが 塩を
海の精 漬物塩に変更
(赤ラベルより安い)

どうしたか

そしてこ今回は生後8ヶ月の乳児がいて、
授乳にあけくれるヨメはほとんど手伝えず、
作業はほぼオット一人で行いました。

オットはこのとき、つぶす作業にげんなりし、
作業の効率化を考えるようになりました。

2004年2月第6回目仕込み (大津市にて)

[ミンサー」にこどもも参加

材料

去年と同じだが大豆を
安全農産供給センター 生産者 中さんの無農薬大豆に

どうしたか

今年は「ミンサー」をレンタルしました。これは画期的!
きれいにつぶれて、早い。

こどもも大喜びして手伝いました。

共同購入していた安全農産供給センターのレシピを見て発見
豆を煮るとき、沸騰させて、泡をすくいとってから蓋をすると
部品のそうじがずいぶん楽になります。

さらに、さらしのかわりに「竹皮」を使いました。

ただし猛暑で、さらに北海道引っ越しで大移動したためか「湧き」ました。

失敗ではないけど、ふだんより発酵のスピードが早いみたいです。

この続きは、
健康328

ニュースダイジェスト トップ
ミカエルカレッジで勉強保育園玄米ごはんのあゆみ手前味噌のあゆみ自家製梅干のあゆみ
家庭菜園ヨメのおしごとオットのお買い物パソコン環境

家族新聞えにっき直感クッキングBackNumberニュースダイジェストはじめての方へ


ホームページ製作press328.com site map