
写真はそのときのものです。
しかしこのあと、火を消し忘れて20分くらい放置していたら
ちょっとオムレツっぽくなってました。
裏返して、きつね色になったころ
タマネギも甘くなっていい感じです。
「おかず?おやつでしょ」
「あっちい」(と言って食べず)
この夏はたくさんトウモロコシをもらいました。
ゆでたのもおいしいけど、他の料理法にもチャレンジしたくなりました。
まずはゆでトウモロコシをミキサーにかけ、クリーム状にして焼いてみたら焦げ付いてしまい、うまくいかなかった....。
で、思いついてイタリアの家庭料理「フリッタータ」をまねしました。
フリッタータはタマネギと卵をふんだんに使ったオムレツのようなものです。
卵のかわりにもちきびを使いました。
このところつぶつぶクッキングに凝っていて、
多めに炊いた雑穀のストックがあったのです。
とうもろこしの甘みが強くておやつのような味わいです。
小麦粉を増やしたら、うまく焼けるかな?
次回チャレンジは来年の夏かしら。