
「たれ」はしょうゆとはちみつを同量まぜたものを使いました。
全粒粉と油、塩をまぜあわせる
たねがまとまるように少しずつ水を加えて練る
まとまったたねを棒状にする
こどもと一緒に自由な形をつくる
あたためた厚手のフライパンでじっくり焼く
ほぼ火がとおったらたれをかけてもう少し焼いてできあがり
「ふーん ふつーじゃないの?」
「あっと!」
最近の課題は「こどもと一緒におやつ作り」です。
前日は「みたらし団子」に挑戦。
団子が粉っぽくなりすぎて不評だったのですが、
そのときの「たれ」があまりました。
「クッキー」もそのとき家にある材料を適当に混ぜてはよく作ります。
コドモもよくわかっていて
たねができたら一目散に薪ストーブのフライパンまで走っていきます。
じっくり、少しずつしか焼けませんが、お菓子をつくると
コドモも私もついつい全部食べ尽くしてしまうので ちょうどよいのかな。
薪ストーブがあると、ちょっぴり料理がたのしい。ふふふ。